今年度の営業は終了いたしました。
令和5年8月31日(木)もちまして今年度の営業は終了いたしました。 猛暑の中、多くの方にご来場いただきありがとうございました。
令和5年8月31日(木)もちまして今年度の営業は終了いたしました。 猛暑の中、多くの方にご来場いただきありがとうございました。
プールサイドでは、底のキレイな靴(サンダル)のみ着用できます。 外履きの靴とは別にご持参ください。 衛生管理のため、土足での入場はご遠慮ください。 また、プールへ入る場合は必ず脱いでから入水してください。
令和4年7月1日(土曜日)より、東雲市民プールを開場します! ※今年は事前予約は不要です。開場時間内であればお好きな時間に入場いただけます。 ※無料開放日はございません。 開場期間及び時間 【開場期間】令和5年7月1 …
東雲市民プールは、昨年まで衛生管理上おむつのとれていない お子様の利用をお断りしておりましたが、市民の皆様の たくさんのご要望にお応えして、今年より水遊び用おむつ着用での 利用が可能な幼児用プールができました!!! この …
新居浜市東雲市民プールの使用等につきましては、新居浜市プール設置及び管理条例並びに施行規則の定めるところによります。
期間 | 利用時間 |
---|---|
7月1日から8月31日 |
9時30分から20時まで(ナイター設備があります) ※令和5年度は10時00分から18時00分までの利用時間となります。 |
にいはま納涼花火大会及び、悪天候の日などは閉鎖することもあります。
●小学3年生以下のお子様のみで入場はできません。
● 子供プールは、小学3年生までのお子様のみ利用可能です。
● 流水プールは、小学4年生から利用可能で、小学3年生までのお子様が利用する場合は保護者が同伴すること。
● 50mプールは中学生から利用可能です。
●直径90センチを超える浮き輪や脚入れ浮き輪は使用禁止です。
● パドル・フィン・シュノーケルは利用できません。ただしプルブイは使用できます。
● 保護者が同伴でない児童・生徒は17:00以降利用できません。
● 各施設内は、禁煙となっております。
● オムツがとれていない、または、オムツを着用している人は利用できません。
※水遊び用オムツも不可
ただし、幼児プールのみ水遊び用オムツを着用すれば利用可。
※万が一、汚物が流水プールまたは子どもプールで見つかった場合は、水の入れ替えを行うため、利用を中止させていただきます。その後、プールを清掃し、満水にする作業に日数がかかるため、その間は流水プール・子どもプールはご利用いただけなくなります。
● 日焼け止めクリームやサンオイルの使用は禁止。
● 新居浜市内に警報(大雨、暴風等)が発令された場合、
屋外プールにつき、お客様の安全を確保するため閉場する場合があります。
●雷が鳴った際は安全のため一時利用を中止していただく場合があります。
●ごみは各自で片付け・持ち帰りをお願いいたします。
●そのほか係員の指示を守ってご利用ください。
3,000人(遊泳人数1,000人)
● 流水プール(写真:奥にウォータースライダープール)
・ ウォータースライダープールを囲む環状プールです。
・ 幅7.0m、一周170m、水深1.0mのひょうたん型の川の様なプールで毎分35mの速度で水がゆっくり流れます。
● ウォータースライダープール
・ 高さ6.0m、長さ.20.0mの滑り台が2基あり、滑り台の上は水が流れるようになっています。
・ 着水プールは幅9m、長さ20m、水深0.7mの円型です。
● 子供プール
・ 水深0.1m~0.6mのグラスファイバー滑り台3基つき、噴水のあるプールです。
・ 小さいお子さんが水遊びのできる徒歩プール。
●幼児プール
・水深0.1m~0.2m
・平成29年度に完成しました。水遊び用のオムツをつけて利用ができます。(紙オムツは不可)
● 50m競泳プール
・ 幅20.0m(9コース)、長さ50.0m、水深1.0~1.6m
休憩用クラ型テント(12張)
区分 | 使用料 | |
---|---|---|
大人(2時間) | 60円(2時間を越える場合、1時間につき30円増) | |
小人(2時間) | 10円(2時間を越える場合、1時間につき20円増) | |
団体 | 30人以上 | 普通料金の1割引 |
50人以上 | 普通料金の2割引 | |
100人以上 | 普通料金の3割引 |
● 上記は全て税込です。
住所:新居浜市東雲町1丁目1番13号
電話:
0897-32-3595 (市民プール)
0897-34-1888 (市民体育館)